駒沢一丁目公園 [東京都世田谷区]
都立駒沢公園の南側、自由通りの西側にある公園。細長い形をしている。
駒沢公園まで続く深い緑に覆われた緑道のような雰囲気の公園だ。
こんな石灯籠もある
遊具はこのブランコとすべり台が合わさった複合遊具のみ。
結構、通り過ぎる人は多い
駒沢一丁目公園(東京都世田谷区駒沢1丁目2-40)
区立公園;面積620㎡
桜丘公園 [東京都渋谷区]
渋谷駅近くのセルリアンタワーのすぐ横にある公園。いかにも都会の小公園といった感じ。
公園内には遊具はない。渋谷区の公園には良くある自動販売機はある。大人の休息場所といった感じだ。
桜丘公園(東京都渋谷区桜丘30-1)
区立公園;面積388㎡
中野公務員住宅 [東京都中野区]
宝仙寺の墓地の南側にある小公園。
この場所は昔、山政醤油醸造所というのがあって、そのレンガ造りの壁が一部保存されている。
遊具は砂場とすべり台がある
ブランコもある
中野公務員住宅(東京都中野区中央2丁目32)
その他;面積不明
第二曽根児童遊園 [東京都目黒区]
呑川緑道の近くの坂の途中にある公園。
入り口には、ブロンズ製のこの子
園内は細長い。
すべり台はステンレス製
砂場はカバーつき
ブランコは二連
ロッキンパッピーもある
第二曽根児童遊園(東京都目黒区柿の木坂3丁目9-24)
区立公園;面積290㎡
曽根児童遊園 [東京都目黒区]
環状七号線・野沢交差点からすこし羽田方面に行ったところから坂を南に下った場所にある細長い公園。
入り口にはトーテムポールがある
公園の遊具は少し。まずはブランコ
奥には砂場がある
間には象さんとなぞの円盤
曽根児童遊園(東京都目黒区柿の木坂3丁目6-9)
区立公園;面積346㎡
みずき公園 [東京都中野区]
JR中央線の南側、中の駅と東中野駅の間くらいにある公園。公園内が二段になっている。
円形の砂場があった。カバーやフェンス・装飾はなく殺風景な感じだ。
公園の奥は緑に覆われている
みずき公園(東京都中野区中央2丁目54)
区立公園;面積725㎡
ひまわり公園 [東京都中野区]
山の手通り中野坂上の交差点の西側にある公園。保育園に隣接している。
公園は道路から一段高い場所にある。生垣で中は見づらくなっている。
公園内に遊具はない
保育園の前庭のような感じで、保育園に関係なければ通報されそうな感じ
ひまわり公園(東京都中野区中央2丁目52)
区立公園;面積288㎡
本六公園 [東京都中野区]
再訪
場所は青梅街道の南、新渡戸文化短大の東にある。
公園に入ると広場が広がっている。
遊具は二つ。まずはフェンスに囲まれた砂場
そしてブランコ
ブランコは雑草の中に埋まっていた。
本六公園(東京都中野区本町6丁目30)
区立公園:面積569㎡
追分公園 [東京都中野区]
地下鉄丸の内線・新中野駅のすぐ北側にある公園。間口が狭く、一見見落としそうな公園だ。
公園の中に入ってみると、意外に広くなっている。
手前には四連のブランコがある。
一番奥は花壇のような庭のような草むらのような・・・・
一番奥のコンクリート遊具群。コンクリートのコーヒーカップ的な遊具。個々で語れば楽しそうだ。
擬木。あまり高くはない。
幅広のすべり台。かなり広い
追分公園(東京都中野区中央4丁目7)
区立公園:面積703㎡